雑学工房

日常のなかにあるなぜ?やあなたが気になる事はなんですか?無駄なようで無駄ではない楽しい雑学で納得するかもしれません!Twitterアカウント@zatugakukoukou1

【意外と知らない】アボカドを賢く食べて腸を老けさせないようにするには?

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

                             f:id:zatugakutanosii:20190917205237p:plain

 

あなたは普段の食生活で「アボカド」を食べる習慣はありますか?

アボカドは体に良いイメージがありますが、一方で森のバターと呼ばれてカロリーが高いから太りそうと言われているのも事実です。

 

しかし、アボカドを食べる事で、体重や中性脂肪などが減少したという研究結果もあります。

 本日は「アボカド」について探って行きます。

 

 

 

 アボカドパワーの秘密

 

      f:id:zatugakutanosii:20190917205310p:plain

 アボガドの食べ方は人によって様々ですが、例えば・・・

アボカドを半分に切り種を取り真ん中のくぼみにわさびじょうゆを垂らして食べる!

最高ですね (^^♪

サラダに混ぜて食べる、またはカリフォルニアロールなどにもアボカドが使われていますね!

 そして、アボカドは果実の中でも世界一栄養がある果実として記録されています。

アボカドは野菜ではなく果実フルーツの一種なのです。

 

アボカドに含まれる成分

タンパク質・脂質・カリウム・亜鉛

ビタミンB1・ビタミンB 6・ナイアシン

パントテン酸・マグネシウム・食物繊維・飽和脂肪酸・カルシウムなど

フルーツの中でもダントツ栄養成分が豊富な果実でもあります。

アボカドを食べるメリット

 風邪やインフルエンザを防ぐ

風邪をひきやすい季節に感染症リスクを減らすために元気にしておくべき臓器が・・・です。

腸には体の約70%の免疫細胞が存在しています。

偏った食事などをすることによって腸が老けてしまうと言われています。

そうすることによって免疫細胞が弱り、感染症にかかるリスクが高まります。

アボカドをよく食べることによって腸を元気にして感染症のリスクを減らしてくれる働きがあります。

さらに・・・

アボガド1個に含まれる食物繊維はバナナ5本分と言われています。

食物繊維の王様ともいわれているごぼうアボカドの食物繊維を比べてみるとアボカド1個分でごぼうの約1本食物繊維が含まれています。

アボカドがすごいのは食物繊維の含有量だけではなく2種類の食物繊維があり、

 

不溶性食物繊維水溶性食物繊維

 

があります。

 

アボカドにはこの2種類の食物繊維が良い比率で含まれています。

 

不溶性食物繊維

腸の中で水分を吸収して膨張  腸を刺激し排便してくれる

水溶性食物繊維

水に溶けやすいので溶けてゼリー状になり ➡ 善玉菌の餌となりこれが免疫力アップにつながります。

そうすることでこの2つの食物繊維効果が働き、とくに水溶性食物繊維が豊富で免疫力をより高めてくれてを老けさせません。

 

アボガドはカロリーが高くて太るのでは? 

  確かにアボカドは1個で約200Kcal(御飯1杯分ぐらいのカロリー)があります。

 最近の研究の考え方ではカロリーだけで食べ物のことを据えていいのかと言う別の見方もあります。

 例えば・・・同じ600 kcalでも

ドーナツだけの600Kcal(脂質、糖質、炭水化物など) と

栄養素がしっかり入っている定食の600Kcal(タンパク質、アスタキサンチン、カリウム、イソフラボン、食物繊維、ビタミンビー郡、βカロテン、鉄分、炭水化物など)

では全然中身が違うのでただカロリーだけで考えるのではなく中身で考えようと言う流れになってきています。

 

アボカドは体の脂肪をけちらしてくれる

 アメリカの米国国民健康栄養調査による発表では、普段の食事と一緒にアボガドを食べるのと食べないのでは体重やお腹周りBMIなどが数値が低下して体の脂肪を減らすと言う結果が出ています。

 

脂肪を溜めさせないアボカドの主成分は?

脂肪(脂質)です。

 

脂質も食物繊維と同様に2種類あります

 

食物に含まれる脂質

飽和脂肪酸不飽和脂肪酸がありますがこの2種類の働きは全く違うものになります。

 

 飽和脂肪酸は体に溜まってしまう脂肪になります。

 

もう一つの不飽和脂肪酸は体にたまらない、さらに余計な脂肪も排出してくれる働きがあると言われています。

 

そして、アボカドの脂質のほとんどが脂肪を溜めさせない不飽和脂肪酸でできていることです

 

ですのでアボカドの脂肪は体にとって良い脂肪になります

 

脂肪を溜めさせない不飽和脂肪酸が豊富な枝豆アボカドを比較してみるとアボカド1個分に対して枝豆は約350房必要になります。

さすがに350房を無理して食べるならアボカド1個食べたほうが手軽ですね (^^

 

 アボガドの食べ方  

      f:id:zatugakutanosii:20190917205249p:plain

ご家庭でアボカドを食べるときはそれぞれあるかと思いますが、手軽に作れる食べ方として

 アボカドを豚肉で巻いてフライパンで焼く

生の豚肉に下味(塩・胡椒)などしてスライスしたアボカドを乗せて、巻いていき焼く。アボカドの豚肉巻きの完成です。あとはお好みでタレなどかけてもいいですね!

 

アボカドサラダ

定番かもしれませんが、野菜の中へアボカドを加えてあとはお好みのドレッシング等で絡めて出来上がり!

 

アボカドの生春巻き

エビとアボカド巻くことで手軽にサラダ感覚で食べられます。  

 

アボカドグラタン 

生で食べるイメージが強いアボカドですが、グラタンにして火を通す事で一味違う味になります。

 

 まとめ

     f:id:zatugakutanosii:20190917205226p:plain

 

 

日本のアボガドは99%輸入品でそのほとんどがメキシコ産と言われています。

最近では日本の農家でもアボガド栽培に力を入れている地域があります。

スーパーなどに行くとアボカドが置いてあるけどカロリーが高いからなぁ・・・って思われがちで買う方と素通りしてしまう方に分かれるかもしれませんが、そんなことありませんでしたね (^^♪

健康志向な方は食卓にアボカドを取り入れてみてはどうでしょうか。

 

 

本日も最後まで読んで頂きましてありがとうございました。