
当ブログへ来ていただきましてありがとうございます。
雑学工房のたけやんです。
当記事では世界2位のヒューマンビートボックス最強軍団SARUKANIについてご紹介できたらと思います。
世界2位のヒューマンビートボックスとは
ヒューマンビートボックス日本代表の最強軍SARUKANIは2021年10月22日から24日かけてポーランドで開催されたヒューマンビートボックス界最大級の大会でTAG TEAM LOOP部門で日本人初の世界1位になり、さらにはCREW部門でも2位を獲得しました。
ヒューマンビートボックス世界2位になったSARUKANIってどんな人達なのという方はこちらから↓
www.youtube.com
引用
SARUKANI | GBB 2021: World League Crew Wildcard | 1!2!3!4! (1st Place)
さんま絶賛の世界2位ヒューマンビートボックスとは
2022年2月6日(日)に放送される日テレ系「行列のできる相談所」に出演されるようです。
TV出演で久しぶりにSARUKANIの皆さんを見ることができます(^^
ヒューマンビートボックスって何なの?
もしかしたらヒューマンビートボックスって何なのという方もいらっしゃるかもしれませんね。
ヒューマンビートボックスとは口や鼻からの発生による擬音・・・
例えば、ベース音やリズムマシンのミキシング音、レコードのスクラッチ音など基本的に1人で音色の加工や変化などを舌を使ったり、時には手を口に当てて音をすべて再現しながら多種多彩な独特の音楽を作り上げるテクニックです。
過去にバラエティ番組で話題になった「ハモネプ」によってボイパ(ボイスパーカッション)の知名度が爆発的に広がり知名度が全国区となりましたがもともとはボイスパーカッションはアカペラの発祥で、ヒューマンビートボックスはヒップホップ発祥の文化だと言われています。
ヒューマンビートボックスはいつでもだれでもできる
ヒューマンビートボックスは人の口のみで始められて何か物を使って奏でるものではないのでいつでもできることが特徴です。
今日では小学生や幼児を始め、女性やご年配の方など年齢層関係なく楽しまれています。もちろん1人で始めることもできますが複数の人数でセッションしたりチームを組むなどすることで1人では奏でられないパフォーマンスも可能になります。
ヒューマンビートボックスのまとめ
TVやライブなどで視聴したり聴いたりすると「かっこいい!!」自分もやってみたい!と思われる方もいるかもしれませんね(^^
ヒューマンビートボックスはいつでもだれでもできる音楽ですからSARUKANIの皆さんのパフォーマンスを見たことがきっかけで将来はあなたが活躍する番が来るかもしれません。楽しみながら行きましょう!
本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。