雑学工房

日常のなかにあるなぜ?やあなたが気になる事はなんですか?無駄なようで無駄ではない楽しい雑学で納得するかもしれません!Twitterアカウント@zatugakukoukou1

蚊が耳元に「プ〜ン」と飛んで来る理由は?

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

                             f:id:zatugakutanosii:20190731195343p:plain

 

虫除けスプレーや蚊取り線香などの用意を忘れて、寝始めた時に限って耳元へ「」が飛んで来て「プーン」・・・

 

「やっと寝始めたのに!!」(怒)ってなった事ありませんか?

なぜ、あの耳元でささやかれる「プーン」はなんとも言えない不快音なのでしょうか。

 

本日は「蚊」が耳元に飛んでくる理由を探っていきます。

 

 

蚊が耳元に「プ〜ン」と飛んで来る理由

電気を消すと蚊が耳元に「プ〜ン」と飛んで来る

部屋が明るい時は極端に見かけないですが「」は明かるい所も好んではいますが、暗いところも好きで、みんなが電気を消して暗くするまで隠れたりもしています。

 

なぜ蚊が耳元に現れるのか

それは、私達が出している二酸化炭素感知して寄ってくるとされています。

寝ている時に足元や腕回りをタオルケットなどでかけておくと二酸化炭素は遮断されますが、息をしている時の二酸化炭素や顔・頭皮から出る汗に反応して寄って来ます。

 

顔回りというと・・・

耳がそばにありますね

そして「プーン」・・・「やっと寝始めたのに!!」(怒)

となります (^^;

 

蚊から就寝中に刺されないようにするには

 

       f:id:zatugakutanosii:20190801083107p:plain

 

蚊が耳元に飛んで来ないように蚊帳で防御

寝ている時は無意識で二酸化炭素を出してしまいます。

そこで活躍するのが蚊帳(かや)です。

蚊帳の中に入って寝れば蚊は中に入ってくることが出来ませんので安心できます。

私は過去に蚊帳の中に入って寝ていた際どうやら「」と一緒に入っていたらしく蚊に刺さた記憶があります (笑) 蚊帳の意味ないじゃ~ん・・・

嫌な経験を生かして現在は蚊帳の準備をしたら必ず蚊帳の中に蚊がいないことを確認してから寝ています。(当たり前ですが・・・笑)

蚊帳のメリットは耳元へ蚊が飛んでこれないのであの不快なプ~ン」がないのもそうですが他にもコバエなどの虫よけにもなっているので毎年夏場の必需品になっています。

自宅では↓↓の蚊帳を使用しておりますが6畳用なのでかなりゆったりとした幅で助かっています。楽天市場で見つけてお手頃な値段だったので購入しました。結構おすすめ出来ます。

口コミも高評価が多く実際に使用してみて満足しています。

 詳細はこちらから👇

a.r10.to

 

他にも以下のような蚊帳もあります。

ワンタッチで簡単に設置できる大人1人~2人用でご自宅に赤ちゃん、お子様がいらっしゃる方へおすすめです。こちらも口コミが高評価が多いです。

 詳細はこちらから👇

a.r10.to

 

 

扇風機を使用して寝る!

ご経験ある方もいらっしゃるかもしれませんが、扇風機を回している間は耳元に「」が来ない気がしませんか?

扇風機の風の方が「」よりも強いため近寄れないようです。

蒸し暑い季節は暑さ対策と一緒に刺されない対策も出来て良いかもしれませんね!

 

香取線香やアースマットのおなじみ商品で対策

        

      f:id:zatugakutanosii:20190801085255p:plain

寝る前に虫よけスプレーを始め、蚊取り線香やアースノーマットなどのおなじみ商品ではありますが効き目はあります。

今では蚊取り線香も進化しており、おしゃれで使いやすくお値段もリーズナブルな蚊取りポットなどもあります。

蚊取り線香は火を使うので注意が必要ですがこちらの香取線香入れでしたら安心して使えますね!

 詳細はこちらから👇

a.r10.to

 

夜の寝苦しい季節 + 血を吸いに来る厄介者!!

暑い季節の大敵をいかに快適に過ごせるか!

は工夫次第です。

 

蚊が耳元に飛んでくる

       f:id:zatugakutanosii:20190731195332p:plain

 

 

 

寝ている時に耳元での不快音、刺されてかゆくなり目が覚める・・・ただでさえ寝苦しい夜なのにって思ってしまいます

昼間から部屋に侵入させないような工夫や寝る前の1時間前くらいから蚊取り線香をつけるなどの対策で快適に眠りたいですね。

今では様々な便利グッズが販売されていますのでもし「」にお悩みの方は参考にして頂けると幸いです。

 

 

 

本日も最後まで読んで頂きましてありがとうございました。