
当ブログへ来ていただきましてありがとうございます。
毎年夏の季節になると「アース製薬」の虫ケア用品でお世話になっている雑学工房のたけやんです。
近年、アース製薬さんが「虫ケア用品」で大活躍している一方、日用品でも大活躍をしていることをご存じでしょうか。
当記事では「アース製薬」さんが虫ケア用品以外でも活躍している「日用品」にスポットを当ててご紹介していきます。
アース製薬の日用品には何があるの?
アース製薬というと「虫ケア用品」というイメージが強くもしかしたら過去から現在に至るまで意外と日用品の存在を知らない方もいるかもしれませんね。
私も以前から何気なく日用品を手に取り購入して使っていましたが改めて調べてみるとアース製薬が出している商品を使っていることに気が付きました(^^♪
どのような日用品があるか以下より見ていきましょう!
【アース製薬の日用品】入浴剤
寒い季節になると体を温めたいと思い頻繁に入浴剤を購入していますが実はアース製薬からも入浴剤を販売しています。
20種類以上から選べるラインナップで香りや気になる症状に合わせて選ぶことができます。入浴剤を入れて入ったお風呂後の体はポカポカと体の温かさが長続きしますね。
www.youtube.com
【アース製薬の日用品】洗口液・液体ハミガキ
「お口クチュクチュモンダミン!」っていうCMのフレーズをお聞きになったことが1度はあるかもしれません。
アース製薬では「オーラルケア」商品も販売しています。
お口のトラブルをまるごとケアしてくれる洗口液・液体ハミガキには高い洗浄力を始めお口の中の出血予防にも効果的に働きかけます。
イメージキャラクターの井森美幸さんもCM歴が長いですね(#^.^#)
www.youtube.com
【アース製薬の日用品】消臭芳香剤
お部屋の消臭芳香剤・トイレの消臭芳香剤・車の消臭芳香剤を取り扱っており約16種類のラインナップで商品があります。
部屋に入った時に感じる嫌な臭いやトイレに入った瞬間の臭いなどを新鮮な香りでスッキリしてくれる商品です。
www.youtube.com
【アース製薬の日用品】お掃除用品
水回り(お風呂や洗面所・トイレ)などのお掃除用品も取り扱っています。
最近では「らくハピマッハ泡バブルーン洗面台の排水官のCM」をよく見かけます。
マッハ泡で詰まりや汚れを押し流してくれる新発想の排水官用の洗浄剤です。1本で2~3回分使用が可能な商品です。他にもタンクに置くだけのタイプなど様々な種類で販売しています。
www.youtube.com
【アース製薬の日用品】ウイルス・菌・花粉対策
ウイルスや菌または花粉対策にも活躍してくれる商品です。
ワンプッシュで部屋の中を除菌や外出先で触るドアノブなどのウイルスや菌をスピード除去します。
他にも現在の私たちの必須アイテム「マスク」にスプレーするだけで息苦しさを改善して着け心地をよくしてくれる速乾タイプの商品なども取り扱っています。
www.youtube.com
【アース製薬の日用品】園芸用品
園芸用品にも種類がありますが「殺虫殺菌剤」を始め食酢100%でできている「病気」「虫の退治」「予防」に使える商品などもあります。
他にも切り花延命剤・雑草対策・害虫対策・虫よけ・動物忌避用などのラインナップでそろっており、各ご家庭の環境に合わせた園芸用品を選ぶことができます。
www.youtube.com
【アース製薬の日用品】美容ゼリー
美味しいゼリーで手軽に美容成分を摂ることができる商品です。
約6種類のラインナップでコラーゲンを始めプラセンタCや乳酸菌・ヒアルロン酸など女性には嬉しい成分が手軽に摂取できるようになっています。

引用
https://www.earth.jp/products/collagen-c-jelly-31-berry/images/pht-01.jpg
【アース製薬の日用品】まとめ
本日はアース製薬の日用品にスポットを当ててご紹介してきました。
アース製薬のイメージは変わりましたかね?
私はかなり以前の
アース製薬 = 虫ケア用品専門
というイメージが崩れました(笑)
入浴剤を始め我が家では園芸用品を使ったりモンダミンも購入したことも思い返せばあります。当時はアース製薬の商品という認識はなくただ購入していただけでしたが改めて見返すとアース製薬さんは様々な分野に幅広く「人の生活」のために商品開発をしてくれている企業だと思いました。
次回買い物に行った際は手に取った商品の会社名を見るようにしていこうと思います(笑)
本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。
こんな記事も過去に書いていますので参考までに読んで頂けたらと思います👇
www.zatugaku.work