雑学工房

日常のなかにあるなぜ?やあなたが気になる事はなんですか?無駄なようで無駄ではない楽しい雑学で納得するかもしれません!Twitterアカウント@zatugakukoukou1

足が臭い人の特徴は?

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

         f:id:zatugakutanosii:20200501151031p:plain

毎日足をキレイに洗っているのに足の臭いが気になって人前では靴が脱げない・・・そんなご経験ありませんか。暑い季節や蒸れやすい寒い季節などなおさらですね。

この記事では足が臭い人と臭くない人の違いについてお伝えしたいと思います。

 

 足が臭い人と臭くない人の違い

毎日の生活習慣の違いから足の臭いが変わってきます。

例えば、毎に同じ靴を履いていたり、昨日履いていた靴が完全に乾いておらずその状態でまた履いてしまうなどしている方。蒸れた状態で靴を履くことで雑菌の増殖率を高めてしまう恐れがあります。

逆に足が臭くなりにくい方は靴を頻繁に替えたり、当日履いていた靴を完全に蒸れを蒸発させてから履くなどしていると足が臭くなりにくいという事です。

足が臭い人には共通する特徴があります。

足の臭いの原因を理解して対策方法を見ていきましょう。

まずは以下より足が臭くなる原因を確認して該当する項目がありましたら改善してみましょう。

足に付着している雑菌が繁殖

足に潜んでいる雑菌の正体は白癬菌という菌です。この菌が繁殖することで足から悪臭がします。

白癬菌栄養豊富な裏足の汗や皮脂・皮膚・爪の間に挟まった汚れなどをムシャムシャと美味しく食べる事で栄養を蓄えて増殖し、白癬菌から出る排出物が原因で足が臭くなります。

お風呂に入った時などに足裏・足指をしっかり洗い、可能な限り爪の間など汚れも取れるように心掛けましょう。

高温多湿な環境

例えば、夏の暑い季節に毎日長時間使用した靴を履き替えずに履き続けていることで靴が汗によって乾燥していない状態により高温多湿な環境が出来上がります。条件が揃うことによって雑菌の増殖率が爆発的に上がります。

もし心当たりがある方は湿気が多い季節は何足か履き替えようの靴を揃えておくことをおすすめします。

 

ストレスが原因

学業や仕事、プライベートなどでストレスを抱えていませんか。

ストレスは目には見えませんがストレスを抱える事で自律神経が乱れます。

自律神経が乱れることで足裏にもたくさんの汗をかきます。

たくさんの汗を足裏にかくことで前述した菌の増殖条件が揃い足の臭いがさらに増してしまいます。

日常生活でストレスを溜めないような工夫や発散方法をご自身で見つけ抱えないようにしましょう。

 

雑菌が靴下や靴に残留

意外と見落としがちなポイントです。

1日履いた靴下や靴にも雑菌が残留しています。

例えば、白い靴下を用意して実験するとわかりやすいかもしれませんが毎日洗濯しながら履き続けていくと黄ばんで汚れが落ちきれていないのが確認できるかもしれません。

そうです!その黄ばんで汚れが落ちきれていない汚れこそ足から出た皮脂や角質が蓄積されて溜まった雑菌が大好きな栄養豊富な豪邸です。

これは靴でも同じことが言えます。

靴下なら洗えますが、靴は頻繁に買い替えとはいきません。

では靴はどうすれば良いか・・・

  • 靴の替えを何足か用意しておく
  • 定期的に風通しの良い所で乾かす
  • 定期的に洗う

などの対策をすることで足の臭いを抑えることができます。

 

ここまで足の臭いの原因を見てきました。

以下より足が臭い人の特徴を見ていきます。

 

足が臭い人の特徴

 

                                     f:id:zatugakutanosii:20200501201009p:plain


足が臭い人の特徴を下記より見ていきましょう。

足が臭い人の特徴

足の洗いすぎ

えっ??って思われるかもしれません。

足の臭いが敏感になり過ぎて足ばかり集中して洗いすぎる事で逆に臭いの原因になります。

実は足には雑菌の他に常在菌(善玉菌)も存在しています。足の洗いすぎで常在菌の菌数を減らし過ぎてしまう事で雑菌とのバランスが崩れてしまい臭いの原因になります。

 

毎日同じ靴を履いている

仕事用の靴が1足しかないから毎日履いているんだけど・・・という方は足が強烈に臭い傾向にあります。毎日同じ靴を履き続けることで雑菌が住みやすい環境を作ってしまっているため、足の臭い改善への脱出が難しいです。

2~3足の靴を履きまわせるようにして1日履いたら別の靴を履き2~3日空ける感覚が良いです。

風通しの良い場所で乾燥させてからまた履くイメージです。

足のスキンケア不足

足に皮脂や角質が溜まることで臭いの原因にもなります。足のスキンケアは肌を清潔に保つことで足の臭いを軽減もしてくれます。クリームで保湿したり、やすりでこすったりなど足のスキンケアでも対策は出来ます。

食生活の乱れ

足の裏にはエクリン腺という汗腺があります。足裏にはこの汗腺が集中しています。エクリン腺から出て来る汗自体には臭いがありません。

足の臭いや体臭がする方は肉類や揚げ物・脂が多い食生活に偏っている方が多い傾向にあります。

体内で脂を分解し体外へ出そうと脂肪分を排出するためにエクリン腺から発汗量が増えます。

そしてこの発汗された汗を雑菌が分解する際に悪臭を発生させるため足の臭いや体臭になります。

野菜と肉や魚などバランスの摂れた食生活を送る事で臭いを抑えてくれます。

足のサイズが靴と合っていない

靴のサイズと足の大きさが合っていないと足が臭くなりやすい傾向にあります。

足のサイズより靴が大きいことでパカパカと靴の中で足が踊ってしまい摩擦が生じます。靴下を履き靴を履き、靴の中では足がパカパカしていることで温度が上がって足は汗をかきます。汗をかくことで雑菌の増殖に繋がってしまいます。

 

足の臭い人の特徴はわかったけど改善方法はないのか・・・以下より改善方法を見ていきましょう。

 

足の臭い改善方法         

足の臭いを改善する方法をご紹介して行きます。

靴を清潔にする

1度履いた靴を出来れば2~3日乾燥させるために干しましょう。他にも斬新に感じるかもしれませんがジップロックなどに靴を入れて冷凍庫で冷やします。

雑菌は冷凍庫の温度下では生きる事が出来ないので臭いが消えます

通気性の良い靴下

厚手の靴下よりも通気性の良い靴下を使用することで通常の靴下に比べて臭いが減るかと思われます。

そしてひと手間かもしれませんが洗濯機に入れる前に除菌洗剤や石鹸などで洗ってから洗濯することで臭いがかなり軽減されるかと思います。 

足を正しく洗う

足を正しく洗うことで臭いの軽減にもつながりますので今一度洗い方を見直してみましょう。

足の角質を取り除く

やすりや角質リムーバーなどで角質を優しく落とします。

※注:足が濡れた状態で角質を落とそうとすると落とさなくても良い角質まで取り除いてしまうので乾いた状態で行いましょう。(週に1~2回程度)

足湯で汚れを落としやすくする

洗面器などにお湯をはり、足湯をすることで汚れが浮き上がり汚れが落としやすくなります。

石鹸で洗う

              f:id:zatugakutanosii:20200501201719p:plain

ボディーソープではなく石鹸を使用することで効果が期待できます。石鹸良く泡立てて手で洗います。スポンジ等で洗うと足裏に傷がついてしまうので菌の増殖を促してしまいます。足指の間も丁寧にしっかり洗いましょう。

よく洗い流す

石鹸カスが残らないようにぬるま湯でキレイに泡を洗い流します。

足の水分をしっかり拭き取る

水分が足に残っていることで雑菌の増殖に繋がるので足を洗い終わったらタオルで水分をしっかり拭き取ります。足を完全に乾かしてから靴やスリッパ・ルームソックスなどを履きましょう。

 

 足の匂いを消すための石鹸をご存じでしょうか?

足の匂い対策をしたい方は参考にしてみてはどうでしょうか↓

 

www.zatugaku.work

 

 臭いの改善方法を実践してもニオイが気になる方は消臭グッズを活用するのも一つの手段です。効果も期待できる商品を厳選してご紹介していますのでご覧ください。

 

 

 

www.zatugaku.work

 

 

 

足の臭いに関する記事や口の臭いに関する記事も以前にご紹介していますので気になる方はこちらもご覧ください↓↓

  

www.zatugaku.work

 

www.zatugaku.work

 

 

本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。